軽井沢タイムズ 新聞

読進社発行の新聞 軽井沢・旧軽井沢・中軽井沢・信濃追分・千ヶ滝・白糸の滝・鬼押出し・浅間山・御代田町など長野県北佐久郡の最新ニュースを毎日配信・蓄積している地域のローカルメディア。

フリージャーナリスト募集中

日本初のテレビ放送開始の日

エンタメ欄の最新記事を確認する

日本初のテレビ放送はNHKが1953年2月1日に開始。最初のニュースは皇居での新年一般参賀の模様を伝えた。

(今井 ゆみ)

日本初のテレビ本放送は、1953年2月1日にNHKによって開始されました。この日、午後1時から「NHKニュース」が放送されました。最初のニュース番組では、昭和天皇の新年一般参賀の様子が放送されました。これは皇居での儀式をカメラが捉えたもので、日本全国の視聴者がテレビを通じて皇室のイベントを見ることが初めて可能となった瞬間でした。

また、この放送はモノクロで、画面サイズは現在の基準から見ると非常に小さかったですが、テレビという新しいメディアが普及し始めるきっかけとなりました。当時のテレビ受像機(テレビセット)は高価で、一般家庭への普及にはまだ時間がかかる状況でしたが、このニュース放送はテレビの可能性を広く示すものとなりました。

記事執筆: 今井 ゆみ
軽井沢タイムズ記者。
記者URL: https://p-oi.com

この記事について討論する

あなたもこの記事について討論しよう。

読進社書店

Copyright © 2012-2025 軽井沢タイムズ All Rights Reserved.

Produced by 読進社 Designed by 今井ゆみ | 利用規約 | プライバシーポリシー.